漢検

キャンセルするけどいいのか?ホントにいいのか?

  • 手動モード
  • 自動モード
  • 一時停止中!
  • 復習モード

11-6 親と子の英会話

C 「今日は電車に乗ったよね~」

〇〇〇

Today, we got on the train, didn't we?
Cは、電車に乗り込む動作を表す get on を take や ride に変えると 落ち着きます。We took the train, didn't we? のように。

D 「昨日の夜、何時に寝たの?」

〇〇〇

What time did you sleep last night?
Dは、眠っている状態を表す sleep を go to sleep や go to bed に 変えると落ち着きます。go to sleep は「眠りにつく」動作です。

「目を閉じてネンネしなさい」

〇〇〇

夜、布団に入ってからも目をギラギラさせ、なかなか寝ない息子には こんなふうに言っています。
Close your eyes and go to sleep.

()

「トイレに行きなさい」

〇〇〇

「トイレに行きなさい」というつもりで Go to the bathroom. と言ったのに、数分後、子どもはお風呂で濡れていたり。
洗面所で手を洗ってほしくて Go to the bathroom. と言った のに、トイレの冷たいお水でゴシゴシ手を洗っていたり。

私自身は今まで、No! The other bathroom!! とか、Not that bathroom!! とか、苦しく説明しつつやり過ごしてきたのですが、 それぞれに別の呼び方があったほうが絶対に便利です。

()

「トイレ」

「toilet は便器よ!

〇〇〇

でも、「トイレ」について、私のアメリカ人の女友達はふつう toilet という言い方をかなり嫌います。下品だ!と言います。 イギリス人の友人は「おうちの中で子どもと話すのなら toilet でもいいんじゃない?」と言いますが、アメリカ人の 友人は「toilet は便器よ!」と訴えます。

()

デパートやお店のトイレは rest room とも

〇〇〇

デパートやお店のトイレは rest room ともいいますよね。
トイレとお風呂の呼び方に苦悩した末、アメリカ人の友人に 「私は今日からお風呂はbathroom、トイレは rest room って 呼ぶからねっ!」と宣言すると、「それは個人の自由だけど、 家のトイレを rest room なんて呼んでるのを人に聞かれたら、 かなり笑われるわよ(笑)」と言われてしまいました。
rest room はあくまでも外の建物のトイレです・・・。

()

洗面所について

washroom?

〇〇〇

洗面所についてはどうかというと、washroom は高級ホテルや デパートで、大理石の大きなシンク、大きな鏡、というイメージがあるようです。

()

the big bathroom と
the small bathroom !!!

では、あきらめるか?

〇〇〇

で、やっぱりぜ~んぶ bathroom と言うしかないか・・・と あきらめモードに入ったところ、別の友人がすばらしい アドバイスをくれました!

それは!!

the big bathroom と the small bathroom !!!
私はこれ、さっそくいただきです。
トイレはそれ以来、 small bathroom と呼んでいます。

()

「やめなさい!」

Stop it!

()

「だめ! そんなことしないで!」

No! Don't do that!

()

「私は今ここで起こっていることが好きじゃないわ」

I don't like what's going on here.

〇〇〇

Stop it! や Don't do that! は命令文なので、なんとなく 頭から湯気がシューッ!と立っているような・・・。 でも、 I don't like what's going on here. のほうは、ちょっと冷静に物事の善悪を教えている感じ、 怒るというよりは諭している感じがしませんか? 

()

Do you know what's making me happy?

「何が私を幸せな気持ちにしているかわかる?」。

(ドゥーユーノウ ワッツ メイキンミー ハッピー)

同じ文型のおすすめフレーズをもうひとつ紹介すると、 (ドゥーユーノウ ワッツ メイキンミー ハッピー) 意味は、「何が私を幸せな気持ちにしているかわかる?」。

ご主人のお給料が上がったときでも別にいいのですが、 できればお子さんが一人でお片づけできたとき、小さな子に 優しくしてあげられたときなど、お子さんを褒めるタイミングで 使いたいですね。

()

テーブルの上がぐちゃぐちゃに・・・。親「うわっ! それ何!?(どうしたの!?)」

Oh, my! What's that!?

〇〇〇

食事中、あなたが台所から戻ってみると、お子さんは 食べ物で遊んでテーブルの上がぐちゃぐちゃに・・・。

()

「ママ こんなことするのは好きじゃないな」

I don't like what's going on here.

()

「これ一緒にきれいにしようね」

Let's get this cleaned up together.

()

おもちゃを乱暴に床にぶつけています・・・。親「何してるの?」

What are you doing?

()

「ママ こんなことするのは好きじゃないな」

I don't like what's going on here.

()

「壊れちゃうかもしれないよ」

It might break.

()

「おもちゃは大事にしようね」

Let's take good care of your toys, OK?

()

子どもというのは本当に不思議です。私は息子に「主語が 三人称単数のときは動詞にSがつくのよ」などと教えた ことは一度もありません。でも、例えば

〇〇〇

They live in Japan.
She lives in Japan.
Does she live in Japan?

()

フィルタ設定
赤チェックがありません。
青チェックがありません。
Created by freo.