漢検

キャンセルするけどいいのか?ホントにいいのか?

  • 手動モード
  • 自動モード
  • 一時停止中!
  • 復習モード

11-8 親と子の英会話

「ふた(自分で)取れる?」

Can you take the lid off?

()

「ふたはしたままでいいよ / ふた取らないで」

Leave the lid on. / Don't take the lid off.

〇〇〇

(ファーストフード店などでふたつきドリンクを飲む)

()

「こぼれちゃうよ / こぼしちゃうよ」

Or it'll spill. / you'll spill it.

()

「おもちゃ全部片づけてえらいね」

You did a good job, putting them all away.

〇〇〇

(子どもがおもちゃをおもちゃ箱に片づける)

()

「じゃ、ふたしようか」

OK, then, let's put the lid on.

()

同じ「ふた」でもお風呂のふたは何と言ったらいいでしょう。
「ふたしようね」

Let's put the cover on.

〇〇〇

お風呂のふたは日本独特のもので、きまった訳はないと思うのですが、 だいたい「cover カバー」でよさそうです。

「ふたしないと冷めちゃうから」

Or it'll get cold.

()

最後にもう一つ。ふたはふたでも「かさぶた」は「スキャブ」と言いま す。
「あ、かさぶたできたね」

Oh, you have a scab. / you've got a scab.

()

「いじっちゃだめだよ」

Don't pick at it.

()

「そーっとしておいて」

Just leave it alone.

()

「まぶた」は英語で何と言うでしょう。

eyelid

()

(落ちないという現実を冷静に受け止める)
「うん、落ちない。」

No. It doesn't come off.

()

ドアがなかなか開かないときも、
「このドアはなかなか開かないなあ。」

This door won't open.

()

一方、ドアに鍵がかかっていたり、開ける機能がない「なんちゃって ドア」だった場合は、
「このドアは開かないんだよ。」

This door doesn't open.

()

最後に、It can't come off. ですが

〇〇〇

最後に、It can't come off. ですが、これは「落ちるはずがない」 と訳してみると、一番上の例ではあまりしっくりこないことがおわ かりいただけると思います。 そのかわり、子どもに何かを説明するような場面では活躍します。

()

(子どもが親のほくろをこすっている)
親「なにしてるの?」

What are you doing?

()

子「これをこすって落とすの」

I'm trying to rub this off.

()

子「ママ、どうしても落ちないよ!」

Mommy, it won't come off!

()

親「そうよ、落ちるはずないのよ」

That's right. It can't come off.

()

子「どうして?」

Why not?

()

親「だってそれは体の一部だもの」

Because it's part of my body.

()

フィルタ設定
赤チェックがありません。
青チェックがありません。
Created by freo.